HOME > 葬儀のプロが答える!!よくある質問集

葬儀のプロが答える!! よくある質問集

老舗葬儀社の伊藤典範が葬儀・お葬式に関する質問にお答えします。

聞きたくても聞けなかった葬儀・お葬式に関する疑問に、老舗葬儀社の伊藤典範がお答えしていきます。
実際にお客様からご質問を頂いたことなどを中心に、葬儀・お葬式に関して役に立つ情報をまとめています。

回答一覧

  • Q1. 家族が亡くなる前に準備しておくものは何でしょうか。

    A1. @ご葬家の宗教・宗派。
    A故人の写真。遺影写真ですのでできるだけ鮮明な写真を準備してください。
    Bご遺族・ご親族の名簿の作成。お知らせする方々の連絡先です。
    C一般弔問・会葬者数の予測。
    D世話役を決める。親戚、勤務先、町内会などに役割を手分けして引き受けてもらいましょう。
    E故人の衣服。最後に着用しますので愛用されていたものを用意しましょう。

  • Q2. もし病院で家族が亡くなったら、いつ葬儀社(葬祭社)を呼べば良いですか。

    A2. ご臨終なさった場合、病院がご遺体のお清め、着せ替え等の清拭(せいしき)をします。その間に、御連絡頂ければ24時間体制ですぐにお迎えに参ります。この時、病院から死亡診断書をもらうことを忘れないでください。また、ご自宅に安置できない場合、弊社の安置室をご利用することもできます。

  • Q3. 死亡の連絡は、どのように行ったらよいでしょうか。

    A3. 突然の悲報により遺族の方(連絡する方含め)も、連絡を受けた側も混乱に陥る場合があります。連絡は身近な親戚にして、葬式の日取りが決まった後、他の方にもお伝えしましょう。

  • Q4. 自宅に遺体を安置する際に布団を北向きに出来ません、どうしたら良いですか。

    A4. 遺体の安置方法については、仏式の場合は頭部を北向きまたは西向きにします。
    北向きが難しければ西向きにそれも無理なら他の向きでも構わないと考えます。。
    遺体の安置について大事なのは方角ではありません。ご自宅の状況にあわせた安置方法で良いでしょう。

  • Q5. 自宅でお葬式をしたいのですが、どんなことに注意が必要ですか。

    A5. 祭壇を飾る部屋が用意でき、会葬者の出入りが不便でないことが最低限必要となります。
    お寺様やご親戚の控え室、お清め所、駐車場も必要になります。
    ご自宅でのお葬式が無理な場合、弊社にご相談いただければ、葬儀会場を御紹介いたします。

  • Q6. 会葬者の人数の予想はどのようにしたら良いですか。

    A6. 故人、喪主(施主)、遺族の親戚関係、会社関係、友人関係、近所関係が主です。
    一般的には告別式よりもお通夜の方が会葬者が多くなるようです。
    お料理・お礼品などは余裕を持って少し多目に手配しておくと良いでしょう。

  • Q7. 遺影写真を選ぶ際にはどのような事を注意すれば良いですか。

    A7. ピントがはっきりとした、故人の人柄が良く出ているものが良いでしょう。
    集合写真の一部からでも大きくできますし、普段着のままの写真でも礼服を着たように修正できます。背景も消すことができます。

緊急の場合はこちら 24時間受付中

事前相談

伊藤典範が選ばれる5つの理由とは?

葬儀プラン案内

あっとほーむ葬

葬儀事例

お客様の声

伊藤典範の3つの式場

紫雲殿

白雲殿

コミュニティーホール

if共済会

伊藤典範 ITO CARD

生花・盛籠

葬儀後の法事と手続きについて

伊藤典範 ITO CARD

給付金制度

生活保護を受給されている方、実質負担額0円

海洋散骨

スタッフブログ

よくある質問集

求人情報

仏壇仏具は上溝営業所で承ります

会社案内

相模原・町田近隣エリアでの葬儀の相談は、老舗葬儀社・伊藤典範まで

緊急時はこちら

ご相談・お問い合わせ

事前相談